記:sucre
今回はこんな感じになりましたー
次回は4/9(日)です。
対戦会情報
本会について | 入会方法 | 会員&常連 | ぷよクエ支部 | 県内AC台設置店情報 | ギャラリー | お問い合わせ |
---|
【浜松市】SS城対戦会 第三土曜 「概要」 「報告&次回参加表明」 |
【静岡市】超波対戦会 店舗建替工事のため休止中(2018/08/20-) 「概要」 「報告&次回参加表明」 |
【御殿場市】御殿場対戦会 不定期 「報告」 |
オンライン定例会 2019年に終了 「会場:しずぷよチャット」 |
---|
2017年3月31日金曜日
2017年3月28日火曜日
【報告】2017/03/25 SS城対戦会 【次回参加表明】
記:Ash
参加者:Ash、sucre、きり、太陽の申し子
3月最後の対戦会でした。
13時過ぎに行ってスコアをしていると、知らない方から乱入して良いか尋ねられ対戦開始。
この方がきり君だったわけですが、最初はその事をしらず、どんなプレーをするのかと思っていました。
すると、操作もスムーズにできており、連鎖もしっかりと組めていたため驚きました。
対戦が始まってすぐにsucre君もやってきて3人で回しました。
この時にきり君と挨拶。名前自体はぷよぷよクロニクルや超波対戦会の報告記事で目にしていたのですがとても若いようでビックリしました。最近の若い子は実力や行動力がありますね!(*^^*)
ほどなくしてきり君が超波対戦会のほうに向かったので、自分とsucre君で50先の連戦を行いました。
結果は50-30で自分の勝ち。向こうの本線が暴発していることが多かったように思います。逆にこちらは先打ち後打ちともに本線が安定したかと。
ただ、中盤での立ち回りは向こうのほうがうまいので彼は後伸ばしが課題かもですね。
夕方頃に太陽の申し子さんがやってきて1時間半ほど3人で回してこの日は終了しました。
太陽の申し子さんと野試合でちゃんと対戦するのは初めてでしたが、割と攻めてくるタイプで浜松対戦会のメンバーにはあまりないタイプでいい刺激になりました。
私Ashは4年前のSS対戦会開始からしばらくして初参加し、今年の3月をもって浜松を離れることになりました。
対戦してくださった皆さんありがとうございました。また遠征者として立ち寄ることもあるかと思いますので、その時はまたよろしくお願いします。
【次回参加表明】
次回は4/1です。
コメント欄に参加・不参加の表明をお願いします。
参加者:Ash、sucre、きり、太陽の申し子
3月最後の対戦会でした。
13時過ぎに行ってスコアをしていると、知らない方から乱入して良いか尋ねられ対戦開始。
この方がきり君だったわけですが、最初はその事をしらず、どんなプレーをするのかと思っていました。
すると、操作もスムーズにできており、連鎖もしっかりと組めていたため驚きました。
対戦が始まってすぐにsucre君もやってきて3人で回しました。
この時にきり君と挨拶。名前自体はぷよぷよクロニクルや超波対戦会の報告記事で目にしていたのですがとても若いようでビックリしました。最近の若い子は実力や行動力がありますね!(*^^*)
ほどなくしてきり君が超波対戦会のほうに向かったので、自分とsucre君で50先の連戦を行いました。
結果は50-30で自分の勝ち。向こうの本線が暴発していることが多かったように思います。逆にこちらは先打ち後打ちともに本線が安定したかと。
ただ、中盤での立ち回りは向こうのほうがうまいので彼は後伸ばしが課題かもですね。
夕方頃に太陽の申し子さんがやってきて1時間半ほど3人で回してこの日は終了しました。
太陽の申し子さんと野試合でちゃんと対戦するのは初めてでしたが、割と攻めてくるタイプで浜松対戦会のメンバーにはあまりないタイプでいい刺激になりました。
私Ashは4年前のSS対戦会開始からしばらくして初参加し、今年の3月をもって浜松を離れることになりました。
対戦してくださった皆さんありがとうございました。また遠征者として立ち寄ることもあるかと思いますので、その時はまたよろしくお願いします。
【次回参加表明】
次回は4/1です。
コメント欄に参加・不参加の表明をお願いします。
【報告】2017/03/25超波対戦会(そうたそ&のえりあ迎撃会)【次回参加表明】
参加者:じゅなみかん(美波)🍊、そうた、のえりあ、お茶県、はる、MRX、きり、たろう、にこる、りと、二郎
タイトルは総会長が付けたので悪しからず笑
どうも、じゅなみかんこと美波です(^o^)
この日はそうたそ、のえりあ氏が静岡に来てくれました!
そうたそは名古屋のGAME BOX Q3、のえりあ氏は鹿島田・新川崎のマットマウスで主にぷよをやっているぷよらーです⭐️
《一次会はさわやかでの食事会でスタート!》
わたしが集合時間の約2時間半前に着くという意識の高さを発揮し(※本当は高速バスに置いてかれたので新幹線で来ただけ)、お店に名前だけ書いて静岡駅に戻り、2人が来るのを待っていました。
↑お土産売り場で大好きなのっぽパンを発見しハイテンションなじゅなみかん(美波)🍊
※消費期限が翌日までなのに気付かず4つも買ってしまう
しばらくしてのえりあ氏と合流し、そうたそを待つことに。
しかし、彼はDMで送って来た到着時刻を過ぎても姿を現さない。
どこにいるんだまったく!置いてくぞ!!とDMを送ったその瞬間、改札で駅員さんに宥められている男性を発見。紛れもなくそうたそであった。
(※実は主に静岡には面倒なトラップがあります。
豊橋〜浜松間もしくは熱海〜三島間を跨ぐ乗車は、それぞれの区間で一度清算しないと、自動改札機を通れずに引っ掛かってしまうのです。)
爆笑しながら迎え、3人でさわやかへと向かいました。
その後総会長ことお茶県と合流し、4人でぷよクロをしながら待つこと約20分。ようやく入れました。
《二次会は超波にてカラオケ&ぷよ!》
じゅなみかん(美波)🍊・そうたそ・のえりあ氏の3人でカラオケ、お茶県・はるの2人でぷよという形でスタートしました。
カラオケは3時間パックに半額クーポンを使いました!(ドリンクバー付きで1人513円!安い✨)
そうたそはとにかく声量がすごい。マイク不要。そして声域も広め。
GLAYの誘惑という曲はめちゃくちゃ疲れるのですが、最後まで歌い切っていました。すごい。体力あるな。
のえりあ氏は優しく響く癒し系ボイス。
わたしが好きって言ったback numberのハッピーエンドを歌ってくれて感激✨映画を思い出してテンション上がりました!ありがとう!!
のえりあ氏は演奏中止ボタンを押す係(職人)になってくれたのですが、そうたそが歌う前に止めようとしたのには笑いました(^o^)さすがw
そして16時過ぎからそうたそとのえりあ氏が交代でぷよをやりに行きました。
2人ともお金を吸われずに帰ってきた…強い。。

その後17時過ぎくらいにカラオケの精算をし、全員でぷよりに行きました。
しずぷよ勢でそうたそのえりあ氏を倒そうとするも、2人が強くてなかなか退かすことが出来ず、迎撃する側ではなくされる側になりましたとさ。悔しい>_<
このとき初めてたろうさんときりさんにお会いし、2人の強さを見て、しずぷよも安泰だな〜と思ったり。りと嬢は相変わらず綺麗でした。
《三次会は静岡おでん大人気店!愛ちゃんで》
ここはずーーーっと行ってみたかったところ。
いつも満席でほぼ入れない。
今回も満席だったけど、優しい団体様がお譲りくださいました。本当にありがとうございます。
おでん食べてお酒飲んでも一人当たり1,500円だった!すごい!!
めちゃくちゃ味が染みていて美味しかったー(´;ω;`)幸せ
店主の夫婦もとても良い人でした✨
予約出来ることを知ったので、次回は予約してから行くぞ(`・ω・´)
《四次会はしずぷよお馴染み!レトロゲームバーのあそびばで!》
何故わたし抜きで乾杯🥂しているんだ(^ω^#)許さんぞ!
ほどなくして、SFC版ぷよ通リミックスで店長VSそうたその真の〇〇〇対決が始まりました。(5先)
そんなこんなであっという間に時は過ぎ、そうたそとのえりあ氏の終電の時間になりました。
時間が過ぎるのが早すぎて泣きそうになったのはここだけの話。
本当に楽しかった!すごく充実してた!!また来てね(/ _ ; )
わたしは2人を静岡駅まで送ってあそびばに戻りました。
店長をボコすつもりで勝負を挑んだのですが、勝ったり負けたり良い勝負で、大差をつけることは出来ませんでした…。
その後二郎さんがそうたそとのえりあ氏に会いに来るも2人が離脱した後でした。
せっかくなのでぷよりましたが、二郎さんは速度があり、火力をつける特訓中の私にめちゃくちゃ刺さりました。
店長も二郎さんも大差でボコせるくらい強くなりたい!との思いを胸に帰るのでした。
長くなりましたがこれにて終了です。
しずぷよメンバーはコメント欄に次回4/1(土)の参加表明をお願いします!
※コメント出来ない方は、SafariではなくGoogle Chromeを使うと出来ると思います。
また、3/31(金)は21時〜オンライン定例会、4/2(日)はぷよコネ!というぷよぷよオンリーの同人誌やグッズの即売会&ぷよ大会イベントがあります🌟
こちらもよろしくお願いします(^o^)
タイトルは総会長が付けたので悪しからず笑
どうも、じゅなみかんこと美波です(^o^)
この日はそうたそ、のえりあ氏が静岡に来てくれました!
そうたそは名古屋のGAME BOX Q3、のえりあ氏は鹿島田・新川崎のマットマウスで主にぷよをやっているぷよらーです⭐️
《一次会はさわやかでの食事会でスタート!》
わたしが集合時間の約2時間半前に着くという意識の高さを発揮し(※本当は高速バスに置いてかれたので新幹線で来ただけ)、お店に名前だけ書いて静岡駅に戻り、2人が来るのを待っていました。
↑お土産売り場で大好きなのっぽパンを発見しハイテンションなじゅなみかん(美波)🍊
※消費期限が翌日までなのに気付かず4つも買ってしまう
しばらくしてのえりあ氏と合流し、そうたそを待つことに。
しかし、彼はDMで送って来た到着時刻を過ぎても姿を現さない。
どこにいるんだまったく!置いてくぞ!!とDMを送ったその瞬間、改札で駅員さんに宥められている男性を発見。紛れもなくそうたそであった。
(※実は主に静岡には面倒なトラップがあります。
豊橋〜浜松間もしくは熱海〜三島間を跨ぐ乗車は、それぞれの区間で一度清算しないと、自動改札機を通れずに引っ掛かってしまうのです。)
爆笑しながら迎え、3人でさわやかへと向かいました。
その後総会長ことお茶県と合流し、4人でぷよクロをしながら待つこと約20分。ようやく入れました。
さわやかだーーー!
※のえりあ氏は初さわやかだったそうですが美味しいと言ってもらえて良かったです!《二次会は超波にてカラオケ&ぷよ!》
じゅなみかん(美波)🍊・そうたそ・のえりあ氏の3人でカラオケ、お茶県・はるの2人でぷよという形でスタートしました。
カラオケは3時間パックに半額クーポンを使いました!(ドリンクバー付きで1人513円!安い✨)
そうたそはとにかく声量がすごい。マイク不要。そして声域も広め。
GLAYの誘惑という曲はめちゃくちゃ疲れるのですが、最後まで歌い切っていました。すごい。体力あるな。
のえりあ氏は優しく響く癒し系ボイス。
わたしが好きって言ったback numberのハッピーエンドを歌ってくれて感激✨映画を思い出してテンション上がりました!ありがとう!!
のえりあ氏は演奏中止ボタンを押す係(職人)になってくれたのですが、そうたそが歌う前に止めようとしたのには笑いました(^o^)さすがw
そして16時過ぎからそうたそとのえりあ氏が交代でぷよをやりに行きました。
2人ともお金を吸われずに帰ってきた…強い。。

その後17時過ぎくらいにカラオケの精算をし、全員でぷよりに行きました。
しずぷよ勢でそうたそのえりあ氏を倒そうとするも、2人が強くてなかなか退かすことが出来ず、迎撃する側ではなくされる側になりましたとさ。悔しい>_<
このとき初めてたろうさんときりさんにお会いし、2人の強さを見て、しずぷよも安泰だな〜と思ったり。りと嬢は相変わらず綺麗でした。
《三次会は静岡おでん大人気店!愛ちゃんで》
ここはずーーーっと行ってみたかったところ。
いつも満席でほぼ入れない。
今回も満席だったけど、優しい団体様がお譲りくださいました。本当にありがとうございます。
おでん食べてお酒飲んでも一人当たり1,500円だった!すごい!!
めちゃくちゃ味が染みていて美味しかったー(´;ω;`)幸せ
店主の夫婦もとても良い人でした✨
予約出来ることを知ったので、次回は予約してから行くぞ(`・ω・´)
《四次会はしずぷよお馴染み!レトロゲームバーのあそびばで!》
何故わたし抜きで乾杯🥂しているんだ(^ω^#)許さんぞ!
ほどなくして、SFC版ぷよ通リミックスで店長VSそうたその真の〇〇〇対決が始まりました。(5先)
そうたそが勝ったけど店長も強かった!
その後はのえりあ氏とりと嬢がぷよっていて、2人とも楽しそうに対戦していました。そんなこんなであっという間に時は過ぎ、そうたそとのえりあ氏の終電の時間になりました。
時間が過ぎるのが早すぎて泣きそうになったのはここだけの話。
本当に楽しかった!すごく充実してた!!また来てね(/ _ ; )
わたしは2人を静岡駅まで送ってあそびばに戻りました。
店長をボコすつもりで勝負を挑んだのですが、勝ったり負けたり良い勝負で、大差をつけることは出来ませんでした…。
その後二郎さんがそうたそとのえりあ氏に会いに来るも2人が離脱した後でした。
せっかくなのでぷよりましたが、二郎さんは速度があり、火力をつける特訓中の私にめちゃくちゃ刺さりました。
店長も二郎さんも大差でボコせるくらい強くなりたい!との思いを胸に帰るのでした。
長くなりましたがこれにて終了です。
しずぷよメンバーはコメント欄に次回4/1(土)の参加表明をお願いします!
※コメント出来ない方は、SafariではなくGoogle Chromeを使うと出来ると思います。
また、3/31(金)は21時〜オンライン定例会、4/2(日)はぷよコネ!というぷよぷよオンリーの同人誌やグッズの即売会&ぷよ大会イベントがあります🌟
こちらもよろしくお願いします(^o^)
ラベル:
SUPERWAVE静岡店対戦会,
遠征報告,
小ネタ
2017年3月23日木曜日
2017年3月22日水曜日
【報告】2017/03/18超波対戦会【次回参加表明】
記:がまずみ
参加者:お茶県、がまずみ、きり、きりさんの友人、スイズキ、ねぎぼーい、ぱーにゃん、MRX、ムック
16時過ぎに着いたらお茶さんがいて、途中からMRXさんやムックさん、スイズキさん、きりさんとそのご友人が現れました。で、飯前にきりさんとそのご友人が離脱、飯にはMRXさんのゲーム仲間のねぎぼーいさんとぱーにゃんさんを加えてサンファイブに久々にフードファイトをしに行きました。
戻ってからは少し野試合をしてからMRXさん、ムックさん、ねぎぼーいさん、ぱーにゃんさんが離脱、終電まで対戦して、最後はスイズキさんに駅まで送って貰いました。ありがとうございました。
今回は形のまとまり方がいつもと違っていて、いつもやってるみたいにできていなくて全然ダメでした。こういうときにいつもと別の戦術ができれば変に勝率落とさなくて済むのになぁと思ったりしました。
次回対戦会は3/24(土)です。コメント欄に参加表明をお願いします。
ちなみに、この日は関東からそうたさんとのえりあさんが遠征して来るそうです。15時~18時までいてその後おでんを食べに行くそうで、超波勢がどのくらいそっちに流れるかは把握していませんが、長く対戦したい場合は、早めに来ることをおすすめします。
以上
参加者:お茶県、がまずみ、きり、きりさんの友人、スイズキ、ねぎぼーい、ぱーにゃん、MRX、ムック
16時過ぎに着いたらお茶さんがいて、途中からMRXさんやムックさん、スイズキさん、きりさんとそのご友人が現れました。で、飯前にきりさんとそのご友人が離脱、飯にはMRXさんのゲーム仲間のねぎぼーいさんとぱーにゃんさんを加えてサンファイブに久々にフードファイトをしに行きました。
戻ってからは少し野試合をしてからMRXさん、ムックさん、ねぎぼーいさん、ぱーにゃんさんが離脱、終電まで対戦して、最後はスイズキさんに駅まで送って貰いました。ありがとうございました。
今回は形のまとまり方がいつもと違っていて、いつもやってるみたいにできていなくて全然ダメでした。こういうときにいつもと別の戦術ができれば変に勝率落とさなくて済むのになぁと思ったりしました。
次回対戦会は3/24(土)です。コメント欄に参加表明をお願いします。
ちなみに、この日は関東からそうたさんとのえりあさんが遠征して来るそうです。15時~18時までいてその後おでんを食べに行くそうで、超波勢がどのくらいそっちに流れるかは把握していませんが、長く対戦したい場合は、早めに来ることをおすすめします。
以上
2017年3月20日月曜日
【報告】2017/03/19 第8回ぷよマスターズ&第10回BOXQ3杯【遠征記】
記:お茶県
しずぷよからの遠征者:お茶県、トミー、Ash、美波
(現地集合)
今年もBoxq3杯マスターズ大会に参加してきましたので報告します。
■初中級者大会
しずぷよの参加者:お茶県、トミー
ダブルイリミネーション方式で進行されました。トミー君は調子が悪かったようで初戦敗退でした。その後ルーザーズでも敗退。一方私はと言うと…
ぺん戦 ○
MAXS戦 ○
さとう戦 ○
いずみ戦 ○
ともろん戦 ○
となんとウィナーズトナメで一位となってしまいました。
その後ルーザーズトナメで復活したともろん選手に敗退し準優勝となりました。ぐぬぬ!ともろん選手にはいつかリベンジしたいですね(炎)
私はこれでポイントが溜まったので初中級卒業となりました。いやー長かった。何年かかったんだろう!?感慨深いです。

■一般大会
しずぷよの参加者:お茶県、トミー、Ash
自分は岡山のせら君に敗れました。何をどうしたら勝てたのかさっぱりわかりません。打たされて伸ばされて終わりました。
他の二人もトナメの最初の方で散りました。負けた後トミー君が唸ってたのが印象的でした。
優勝はどらぽんさんでした
■マスターズリーグ
しずぷよの参加者:なし
この日のメインイベントです。年間各所の大会で最も優秀だった選手達が10先で戦いあいます。決勝は20先でした。
私は準決勝から観ました。
戦いの様子はまさにゴジラ対メカゴジラといった感じで、怪物同士のぶつかり合いで手に汗を握りました。そんな中試合を制したのは、飛車ちゅう選手を倒したどらぽん選手を倒したざいろ選手でした。
列強争覇戦に続き、マスターズも優勝し二冠となりました。
■食事会
なごやん大会に遠征した方にはおなじみの例の中華屋でした。
各卓をまわり静岡の宣伝をしておきました。超波杯にいらしてくれると嬉しいですね〜
食事会では大会のポスター絵をかけたじゃんけん大会が行われ、みごと勝ち上がりゲットしてきました。
■総括
今回は入賞したり、ポスターゲットしたり思い出深い会となりました。
また皆で団体遠征しましょう。
以上です。
しずぷよからの遠征者:お茶県、トミー、Ash、美波
(現地集合)
今年もBoxq3杯マスターズ大会に参加してきましたので報告します。
■初中級者大会
しずぷよの参加者:お茶県、トミー
ダブルイリミネーション方式で進行されました。トミー君は調子が悪かったようで初戦敗退でした。その後ルーザーズでも敗退。一方私はと言うと…
ぺん戦 ○
MAXS戦 ○
さとう戦 ○
いずみ戦 ○
ともろん戦 ○
となんとウィナーズトナメで一位となってしまいました。
その後ルーザーズトナメで復活したともろん選手に敗退し準優勝となりました。ぐぬぬ!ともろん選手にはいつかリベンジしたいですね(炎)
私はこれでポイントが溜まったので初中級卒業となりました。いやー長かった。何年かかったんだろう!?感慨深いです。

■一般大会
しずぷよの参加者:お茶県、トミー、Ash
自分は岡山のせら君に敗れました。何をどうしたら勝てたのかさっぱりわかりません。打たされて伸ばされて終わりました。
他の二人もトナメの最初の方で散りました。負けた後トミー君が唸ってたのが印象的でした。
優勝はどらぽんさんでした
■マスターズリーグ
しずぷよの参加者:なし
この日のメインイベントです。年間各所の大会で最も優秀だった選手達が10先で戦いあいます。決勝は20先でした。
私は準決勝から観ました。
戦いの様子はまさにゴジラ対メカゴジラといった感じで、怪物同士のぶつかり合いで手に汗を握りました。そんな中試合を制したのは、飛車ちゅう選手を倒したどらぽん選手を倒したざいろ選手でした。
列強争覇戦に続き、マスターズも優勝し二冠となりました。
■食事会
なごやん大会に遠征した方にはおなじみの例の中華屋でした。
各卓をまわり静岡の宣伝をしておきました。超波杯にいらしてくれると嬉しいですね〜
食事会では大会のポスター絵をかけたじゃんけん大会が行われ、みごと勝ち上がりゲットしてきました。
■総括
今回は入賞したり、ポスターゲットしたり思い出深い会となりました。
また皆で団体遠征しましょう。
以上です。
2017年3月18日土曜日
【報告】2017/03/18 SS城対戦会【次回参加表明】
記:お茶県
参加者:お茶県、イブリス
春ですね。(ぷよらーとの)出会いの季節ですね。
お茶県です。
今回の対戦会の報告をします。
この日は超波とのハシゴを考えていて、SS城で長くプレイできるように早めのINをしました。12時前に到着してスコアをしながらぷよらーを待っていると、13時頃にイブリスさんが現れました。なんと愛知から遥々来てくれたそうです。ありがとうございます!
初対面の挨拶を済ませたあと早速対戦へ。本線と催促の比率が似ていたような気がします。本線勝負になることが多く本線のぶつけ合いとなりました。戦績としては野試合ですが38-30くらいでした。
14時15分ごろに撤収しました。
残念ながら浜松隠れぷよらーの発掘には至りませんでしたが、楽しく過ごしました。イブリスさんありがとう〜
【次回参加表明】
次回は3/25です。
コメント欄に参加・不参加の表明をお願いします。
参加者:お茶県、イブリス
春ですね。(ぷよらーとの)出会いの季節ですね。
お茶県です。
今回の対戦会の報告をします。
この日は超波とのハシゴを考えていて、SS城で長くプレイできるように早めのINをしました。12時前に到着してスコアをしながらぷよらーを待っていると、13時頃にイブリスさんが現れました。なんと愛知から遥々来てくれたそうです。ありがとうございます!
初対面の挨拶を済ませたあと早速対戦へ。本線と催促の比率が似ていたような気がします。本線勝負になることが多く本線のぶつけ合いとなりました。戦績としては野試合ですが38-30くらいでした。
14時15分ごろに撤収しました。
残念ながら浜松隠れぷよらーの発掘には至りませんでしたが、楽しく過ごしました。イブリスさんありがとう〜
【次回参加表明】
次回は3/25です。
コメント欄に参加・不参加の表明をお願いします。
2017年3月15日水曜日
【報告】20170311SS城対戦会【次回参加表明】
お疲れ様ですトミーです。
対戦会報告です。
参加者:トミー
おとなしくスコアしてました。
今まで二面以降は鍵積みで挑んでいましたが(難易度が低いと思ってた)
今回は全部会階段で挑みました。
結果は上々でした。
最高は54万(ウィッチ死)でした。
ほどなくして撤収しました。
では!
次回参加表明お願いします。
対戦会報告です。
参加者:トミー
おとなしくスコアしてました。
今まで二面以降は鍵積みで挑んでいましたが(難易度が低いと思ってた)
今回は全部会階段で挑みました。
結果は上々でした。
最高は54万(ウィッチ死)でした。
ほどなくして撤収しました。
では!
次回参加表明お願いします。
【報告】2017/03/11超波対戦会【次回参加表明】
記:がまずみ
参加者:お茶県、うたまる、がまずみ、はる、MRX、ねぎぼーい、ハンドルネーム未定の人
今回は僕が着く前にお茶さんとはるさんが50先をしていたようです。で、僕が対戦台に行った頃にはすでに終了しており、結果は はる39-50お茶県 だったようです。
そこからはいつも通り野試合を回しました。途中うたまるさん、MRXさん、ハンドルネーム不明の方、ねぎぼーいさんが来て、途中から2台使って回して、19時頃に夕食を摂りに久々になか卯に行きました。
戻った後はねぎぼーいさん、MRXさん、はるさんの順に離脱していって、うたまるさんが離脱してちょっとした辺りで終電の時間が迫ったのでそのまま離脱。ハンドルネーム不明の方は、最後まで残っていて、モチベーションが高そうだと感じました。
最近は多少連鎖の練習になるだろうと思って普段組まない土台手順をやってみたりしていますが、折り返しにキーぷよが2個必要なタイプの段差が多い折り返しを組んだ時の戦い方とか組み方って難しいなーと思ったりしてます。段差がある状態で連鎖を確定させると柔軟性が落ちるから中盤がしづらいっていうのがGTRでは中々無かった状況だからでしょうか。できないことを発見できたのでいい練習にはなりそうです。
次回対戦会は3/18(土)です。コメント欄に参加表明をお願いします。
参加者:お茶県、うたまる、がまずみ、はる、MRX、ねぎぼーい、ハンドルネーム未定の人
今回は僕が着く前にお茶さんとはるさんが50先をしていたようです。で、僕が対戦台に行った頃にはすでに終了しており、結果は はる39-50お茶県 だったようです。
そこからはいつも通り野試合を回しました。途中うたまるさん、MRXさん、ハンドルネーム不明の方、ねぎぼーいさんが来て、途中から2台使って回して、19時頃に夕食を摂りに久々になか卯に行きました。
戻った後はねぎぼーいさん、MRXさん、はるさんの順に離脱していって、うたまるさんが離脱してちょっとした辺りで終電の時間が迫ったのでそのまま離脱。ハンドルネーム不明の方は、最後まで残っていて、モチベーションが高そうだと感じました。
最近は多少連鎖の練習になるだろうと思って普段組まない土台手順をやってみたりしていますが、折り返しにキーぷよが2個必要なタイプの段差が多い折り返しを組んだ時の戦い方とか組み方って難しいなーと思ったりしてます。段差がある状態で連鎖を確定させると柔軟性が落ちるから中盤がしづらいっていうのがGTRでは中々無かった状況だからでしょうか。できないことを発見できたのでいい練習にはなりそうです。
次回対戦会は3/18(土)です。コメント欄に参加表明をお願いします。
2017年3月7日火曜日
2017年3月5日日曜日
【報告】2017/03/05東京近郊ぷよらー集団来訪
記:お茶県
参加者:合計12名
<静岡側>7名 お茶県、にこる、がまずみ、うたまる、MRX、ムック、きり
<東京近郊側>5名 へーょまは、notchi、さかす、おーとも、わらわら
なんと東京からはるばる遠征をしに来てくれるということで、さわやかやぷよ対戦をもって御もてなしをしました。
この企画は「青春18切符で超波に集団遠征をしたい!」という東京ぷよらーのへーょまは君のありがたい申し出によって実現した企画です。誠にありがとうございます!
当日の流れです。
6時ごろ? 東京勢が東京駅を出発
10:30ごろ 草薙駅で東京勢と合流し、にこる&うたまるカーで「さわやか(瀬名店)」へ。
~11:00 さわやか開店前凸し、並びなしで店内へ。
11:00-12:00 さわやかタイム
12:00-17:45 野試合やったり連戦やったり団体戦をしました
18:00 解散
<レストランさわやか>
東京勢5名+お茶県、うたまる、にこる、がまずみの9名で行きました。
ではぷよクロのみんなでボス戦をやったり、ぷよらーになった経緯などが話題にあがりました。さわやかのげんこつハンバーグはいつ見てもよいですね。
<連戦結果>
へーょまは がまずみ 30 15
さかす にこる 30 17
MRX わらわら 20-5 ※
notchi にこる 30 13
へーょまは お茶県 30-12
がまずみ notchi 30-24
さかす お茶県 30 23
にこる おーとも 20 13※
※はレーティングなしです。
個人的にはがまずみ君がへーょまは君にダブルで負かされた後に、notchi君を降したのが印象的でした。今後のがまずみ対策はへーょ風に、notchi対策はがまずみ先生に伺おう。
わらわらさんは初級者勢ということで操作に慣れていなさそうでしたが、がんがん対戦されていたのですぐ上達しそうだなぁ~と拝見してました。連戦では上達著しいMRXに完封されていたようです。
おーともさんがにこる君に善戦していたようでこれまた驚きです。
私はというと以前マットマウスで負けたさかす君に同じような戦績で負かされたのが悔しかったです。以前よりは連鎖構築力が付いてたつもりでしたが幻想だったようです。基礎が足りない!へーょまは君との大戦後の会話は大変参考になりました。
また皆さんとやりたいです
<団体戦>
連戦の1組目と2組目の間に5先の団体戦を行いました
うしろからアドバイス有りルールです。結果は・・・
東京近郊vs静岡
先鋒 わらわら × 1-5 〇うたまる
次鋒 おーとも × 4-5 〇MRX
中堅 さかす × 2-5 〇にこる
副将 notchi 〇 5-2 ×がまずみ
対象 へーょまは〇 5-1 ×お茶県
合計2-3で静岡の勝利!!でした
うたまる・MRX両氏がきっちり勝ち星をとり、中堅でにこる君が勝利したのがとてつもなくでかいですね。
<そして終戦へ・・・>
解散間際は両陣営とも疲れきった顔満足げな顔をしてました。
楽しんでもらえたようでなによりです。
以上です。
他のぷよぷよコミュニティの団体遠征もカモ~~~ンですよ。
参加者:合計12名
<静岡側>7名 お茶県、にこる、がまずみ、うたまる、MRX、ムック、きり
<東京近郊側>5名 へーょまは、notchi、さかす、おーとも、わらわら
なんと東京からはるばる遠征をしに来てくれるということで、さわやかやぷよ対戦をもって御もてなしをしました。
この企画は「青春18切符で超波に集団遠征をしたい!」という東京ぷよらーのへーょまは君のありがたい申し出によって実現した企画です。誠にありがとうございます!
当日の流れです。
6時ごろ? 東京勢が東京駅を出発
10:30ごろ 草薙駅で東京勢と合流し、にこる&うたまるカーで「さわやか(瀬名店)」へ。
~11:00 さわやか開店前凸し、並びなしで店内へ。
11:00-12:00 さわやかタイム
12:00-17:45 野試合やったり連戦やったり団体戦をしました
18:00 解散
<レストランさわやか>
東京勢5名+お茶県、うたまる、にこる、がまずみの9名で行きました。
ではぷよクロのみんなでボス戦をやったり、ぷよらーになった経緯などが話題にあがりました。さわやかのげんこつハンバーグはいつ見てもよいですね。
— お茶県@しずぷよ (@otyaken_SZP) 2017年3月5日
<連戦結果>
へーょまは がまずみ 30 15
さかす にこる 30 17
MRX わらわら 20-5 ※
notchi にこる 30 13
へーょまは お茶県 30-12
がまずみ notchi 30-24
さかす お茶県 30 23
にこる おーとも 20 13※
※はレーティングなしです。
個人的にはがまずみ君がへーょまは君にダブルで負かされた後に、notchi君を降したのが印象的でした。今後のがまずみ対策はへーょ風に、notchi対策はがまずみ先生に伺おう。
わらわらさんは初級者勢ということで操作に慣れていなさそうでしたが、がんがん対戦されていたのですぐ上達しそうだなぁ~と拝見してました。連戦では上達著しいMRXに完封されていたようです。
おーともさんがにこる君に善戦していたようでこれまた驚きです。
私はというと以前マットマウスで負けたさかす君に同じような戦績で負かされたのが悔しかったです。以前よりは連鎖構築力が付いてたつもりでしたが幻想だったようです。基礎が足りない!へーょまは君との大戦後の会話は大変参考になりました。
また皆さんとやりたいです
<団体戦>
連戦の1組目と2組目の間に5先の団体戦を行いました
うしろからアドバイス有りルールです。結果は・・・
東京近郊vs静岡
先鋒 わらわら × 1-5 〇うたまる
次鋒 おーとも × 4-5 〇MRX
中堅 さかす × 2-5 〇にこる
副将 notchi 〇 5-2 ×がまずみ
対象 へーょまは〇 5-1 ×お茶県
合計2-3で静岡の勝利!!でした
うたまる・MRX両氏がきっちり勝ち星をとり、中堅でにこる君が勝利したのがとてつもなくでかいですね。
<そして終戦へ・・・>
解散間際は両陣営とも
楽しんでもらえたようでなによりです。
またやりたいですね。
以上です。
他のぷよぷよコミュニティの団体遠征もカモ~~~ンですよ。
【報告】2017/03/04超波対戦会【次回参加表明】
記:お茶県
参加者:はる、notchi、お茶県、がまずみ、にこる
どうも。コタツを買おうかどうか悩んでるうちに冬が終わってしまったお茶県です。
今週の対戦会の報告をします。
この日の流れは、はる、notchi、お茶県の3名が居て、はるーnotchiの連戦を行った後、がまずみ、にこるが合流し野試合を回しました。はる離脱した後にnotch-お茶県の連戦を行い、連戦後にMRXが合流し野試合を回し晩御飯のタイミングで撤収しました。いつもに比べると早い散会となりました。晩御飯後はお茶県のみにこる邸に泊まりました。いきつけのお店の独特な雰囲気よかったです。
なお、notchi君は関東ぷよらーで、翌日(3/5)の東京遠征勢来訪イベントのついでに前日入りして対戦会に参加してくれました。
連戦結果
notchi-はる 50-31
全部は見ていなかったのでなんともいえませんがnotchiさんがボタンに違和感を感じていたらしく思い通りに行かなかったようです。
notchi-お茶県 30-21
や~、やられました。しかしもっと離されるかと思っていたので善戦できたと思います。
いつもぷよクロで対戦している相手で毎回負けているのでどうにか追い越したいです
晩御飯↓
【次回参加表明】
次回は3/11(土)です。
参加表明をコメント欄にお願いします。
参加者:はる、notchi、お茶県、がまずみ、にこる
どうも。コタツを買おうかどうか悩んでるうちに冬が終わってしまったお茶県です。
今週の対戦会の報告をします。
この日の流れは、はる、notchi、お茶県の3名が居て、はるーnotchiの連戦を行った後、がまずみ、にこるが合流し野試合を回しました。はる離脱した後にnotch-お茶県の連戦を行い、連戦後にMRXが合流し野試合を回し晩御飯のタイミングで撤収しました。いつもに比べると早い散会となりました。晩御飯後はお茶県のみにこる邸に泊まりました。いきつけのお店の独特な雰囲気よかったです。
なお、notchi君は関東ぷよらーで、翌日(3/5)の東京遠征勢来訪イベントのついでに前日入りして対戦会に参加してくれました。
連戦結果
notchi-はる 50-31
全部は見ていなかったのでなんともいえませんがnotchiさんがボタンに違和感を感じていたらしく思い通りに行かなかったようです。
notchi-お茶県 30-21
や~、やられました。しかしもっと離されるかと思っていたので善戦できたと思います。
いつもぷよクロで対戦している相手で毎回負けているのでどうにか追い越したいです
晩御飯↓
矢吹の豚骨ラーメンとツナマヨ丼 #超波対戦会 pic.twitter.com/bLqbZRkDwI— お茶県@しずぷよ (@otyaken_SZP) 2017年3月4日
【次回参加表明】
次回は3/11(土)です。
参加表明をコメント欄にお願いします。
2017年3月4日土曜日
【報告】【中止】SS城対戦会【次回参加表明】
先週参加者が私以外いなかったため中止になったSS城対戦会ですが今週も私しかいなさそうなのでこのままこの記事にコメントが付かなければ3/4のSS城対戦会は中止となります。
3/4の対戦会は中止になりました
3/2、3/3にAshトミーsucreでSS城にて連戦を行いました。近日中に動画アップ予定です。
ということで次回のSS城対戦会は3/4 3/11 13:00開始予定です。参加表明よろしくお願いします
3/4の対戦会は中止になりました
3/2、3/3にAshトミーsucreでSS城にて連戦を行いました。近日中に動画アップ予定です。
ということで次回のSS城対戦会は
2017年3月3日金曜日
【告知】【中止】2017/03/05_第8回初心者練習会in超波【参加表明】
参加希望者0のため中止となりました。(3/4追記)
---------------------------------------------------------
今回は、東京のカーニバル対戦会等で初心者会を開催しているへ~ょまは氏が3/5の超波に来ます。せっかくの機会なので超波式の初心者会を体験してもらうべく開催する運びになりました。急な募集で締め切りが早くて申し訳ございませんが、ご検討よろしくお願いします。
【日時】 3/5(日) 13:30〜15:00
【場所】 Superwave静岡店 2F入って左のフードコートエリアのテーブル
【参加費】 0円
【用意して頂くもの】
・nintendo3DS
・ぷよ20thのソフト(あれば)
【募集人数上限】 4名(※レクチャー対象者は先着2名)
【開催目的】 ぷよぷよの初心者の方の上達を手助けしつつ、初心者の方同士での対戦の輪を広げてもらう。
【概要】
レクチャー組とひたすら対戦組に分かれ同時進行します。
※ レクチャーの募集人員は回ごとの講師の人数により変動します。今回は講師が2名なので、レクチャーの対象者は2名です。
【スケジュール】
14:35 レクチャー組:レクチャー終了 & ひたすら対戦組:対戦終了
14:40 合同対戦
14:55 終了。解散。(これ以降はAC対戦会に混ざります)
【参加目安】
・土台がうまく作れない。土台って何。
・折り返しがうまくいかない。
・ぷよについて話をする機会が欲しい。
・ネットでは全然勝てないけど、同じぐらいのレベルの参加者を探したい。
※今回参加したら次回も参加しないといけないという制限はありません。自分のペースとタイミングでお越しください。
【卒業条件】
・参加回数が3回に達したとき(既に2015年に3回以上参加された方はあと1回参加できます)
定型の土台が組めるようになる等の経験を通して、自分の課題に対してどうしたら上達するかを考えて練習できるようになりましょー。
【レクチャー組み内容詳細】
・今回の講師: お茶県、へーょまは※ (2名)
※東京で初心者練習会を開催
・連鎖の基本となる"定形"と呼ばれる連鎖の形を組めるようにポイントと練習方法についてレクチャーします。参加3回目くらいで折り返しの考え方と習得を目指して練習していきましょう。
・進行 時間は目安
①フリー対戦(自己紹介も兼ねたフリー対戦) 15分
②質問&上達への一手(対戦で感じた問題点や改善手の指摘、提案) 30分
③練習(練習の方法なども説明出来たら良いですね~) 15分
【参加表明方法】
3/3(金)23:59までにコメント欄に参加表明してください。
下記テンプレートをコピーしてご使用ください。
-----------テンプレート------------
【HN】 〇〇
【ぷよ歴】 〇〇ヶ月
【希望プログラム】 レクチャー組/ひたすら対戦組
【課題】〇〇ができるようになりたい (わからなければ空欄で)
【通常対戦会】 参加する/しない
---------------------------------
※参加表明人数が0の場合は開催日前日に中止の告知を行います。
※「練習会の初心者卒業概念」のレベルに既に達していると思う方は16時から始まる通常対戦会をお勧めします。
※通常対戦会とは初心者会の後に別途開催されるAC(アーケード)台でのぷよ通対戦会です。初心者会練習会が開催された日は初心者台を設けますので、お気軽にご参加ください。
【お問い合わせ】
ご質問やご連絡もコメント欄へお願いします。
もし記入できない等のトラブルがございましたらお茶県(twitter)もしくはお問い合わせフォーム(HP上部)よりお気軽に申し付け下さい。
---------------------------------------------------------
今回は、東京のカーニバル対戦会等で初心者会を開催しているへ~ょまは氏が3/5の超波に来ます。せっかくの機会なので超波式の初心者会を体験してもらうべく開催する運びになりました。急な募集で締め切りが早くて申し訳ございませんが、ご検討よろしくお願いします。
【日時】 3/5(日) 13:30〜15:00
【場所】 Superwave静岡店 2F入って左のフードコートエリアのテーブル
【参加費】 0円
【用意して頂くもの】
・nintendo3DS
・ぷよ20thのソフト(あれば)
【募集人数上限】 4名(※レクチャー対象者は先着2名)
【開催目的】 ぷよぷよの初心者の方の上達を手助けしつつ、初心者の方同士での対戦の輪を広げてもらう。
レクチャー組とひたすら対戦組に分かれ同時進行します。
※ レクチャーの募集人員は回ごとの講師の人数により変動します。今回は講師が2名なので、レクチャーの対象者は2名です。
【スケジュール】
13:30 集合。出席確認、会の流れの説明
13:35 レクチャー組:レクチャー開始 & ひたすら対戦組:対戦開始14:35 レクチャー組:レクチャー終了 & ひたすら対戦組:対戦終了
14:40 合同対戦
14:55 終了。解散。(これ以降はAC対戦会に混ざります)
【参加目安】
・土台がうまく作れない。土台って何。
・折り返しがうまくいかない。
・ぷよについて話をする機会が欲しい。
・ネットでは全然勝てないけど、同じぐらいのレベルの参加者を探したい。
※今回参加したら次回も参加しないといけないという制限はありません。自分のペースとタイミングでお越しください。
【卒業条件】
・参加回数が3回に達したとき(既に2015年に3回以上参加された方はあと1回参加できます)
定型の土台が組めるようになる等の経験を通して、自分の課題に対してどうしたら上達するかを考えて練習できるようになりましょー。
【レクチャー組み内容詳細】
・今回の講師: お茶県、へーょまは※ (2名)
※東京で初心者練習会を開催
・連鎖の基本となる"定形"と呼ばれる連鎖の形を組めるようにポイントと練習方法についてレクチャーします。参加3回目くらいで折り返しの考え方と習得を目指して練習していきましょう。
・進行 時間は目安
①フリー対戦(自己紹介も兼ねたフリー対戦) 15分
②質問&上達への一手(対戦で感じた問題点や改善手の指摘、提案) 30分
③練習(練習の方法なども説明出来たら良いですね~) 15分
【参加表明方法】
3/3(金)23:59までにコメント欄に参加表明してください。
下記テンプレートをコピーしてご使用ください。
-----------テンプレート------------
【HN】 〇〇
【ぷよ歴】 〇〇ヶ月
【希望プログラム】 レクチャー組/ひたすら対戦組
【課題】〇〇ができるようになりたい (わからなければ空欄で)
【通常対戦会】 参加する/しない
---------------------------------
※参加表明人数が0の場合は開催日前日に中止の告知を行います。
※「練習会の初心者卒業概念」のレベルに既に達していると思う方は16時から始まる通常対戦会をお勧めします。
※通常対戦会とは初心者会の後に別途開催されるAC(アーケード)台でのぷよ通対戦会です。初心者会練習会が開催された日は初心者台を設けますので、お気軽にご参加ください。
【お問い合わせ】
ご質問やご連絡もコメント欄へお願いします。
もし記入できない等のトラブルがございましたらお茶県(twitter)もしくはお問い合わせフォーム(HP上部)よりお気軽に申し付け下さい。
2017年3月1日水曜日
【報告】2017.2.25_超波対戦会+ しずぷよ Re:おでん会 【次回対戦会参加表明】
おはこんばんちは。にこるです。
この日は通常の対戦会を少し早めに切り上げ、しずぷよ勢をはじめとする諸氏共々、しぞーかおでんを食べに行きました。
先月に続いて2回目の開催。
前回の様子はこちらからどうぞ!
http://shizupuyo.blogspot.jp/2017/01/20170129.html
当日は皆すこし早めに超波に集合し、16:30を目処に草薙駅を経由して静岡おでん横丁を目指します。
自分はというと、見事に遅刻しました...本当に申し訳ございませんでした。
対戦会に参加しておりません故、現場の様子をお届けできませぬ...
時間を少し早送り、静岡駅に到着。
当日のおでん会参加者は
すてぷす、トミー、がまずみ、いろは、れーら、にこる、みなみ、りと、かるきゅう、SAKI
以上10名。 SAKIちゃんかるきゅうちゃんは県外からお越しくださいました!
とはいえ、カウンターのみの店内に10名まとめて入られる訳も無く、くじ引きで2組に分け、時間を置いて再度合流し組み分けを行うというシャッフルシステムを実施。
1軒目
PT①にこる、がまずみ、すてぷす、いろは、トミー
PT②かるきゅう、SAKI、れーら、みなみ、りと
①しずぷよで固まりました御馴染みメンバー。トミーさんの近況を聞いたり、すてぷすさんの昔話を聞いたり、じっちゃんグループと混ざったり。1軒目としてはまずまずの展開。
②広い意味で県外観光組。しずぷよ女性陣2名に(電脳世界では)女の子3名の完全な女子会。乙女の花園での会話はこちらまで届かず。
陰と陽に住み分けられた一軒目を終え、別のおでん横丁に移動。
静岡にはおでん横丁と呼ばれる地域が二つあります。どっちがどっちかは正直覚えてません!
2軒目
PT①にこる、がまずみ、すてぷす、れーら、みなみ
PT②とみー、りと、SAKI、かるきゅう、いろは
①2件目は1件目に比べて店内が明るく、おでん以外のメニューも豊富でした。
この辺りから自分の記憶は曖昧になっていきます。お茶割りに変えたところを顧みると、一服盛られていたかもしれません。
②どこの店にいたんだろう?トミーさんの話題で持ちきりだったことでしょう。
3軒目
PT①にこる、すてぷす、りと、トミー、れーら
PT②がまずみ、SAKI、かるきゅう、いろは、みなみ
PT①は店をそのままにし、PT②は1件目に行った横丁に戻っていたらしい。
メンバーを振り分けての遣り取りと言えば、
忘れた!
メンバーさえうろ覚え。会話の内容なんてモチのロン。
が、ここで触れておかなければならない、当日一番の出来事が起こる。
《《《《《《《《《お茶県、凱旋》》》》》》》》》》
そう、名古屋Q3での連戦祭り、食事会を終えた我らが総会長の御帰還である。
店外まで迎えに行ったことまでは覚えてる。店にいた様子が思い出せない。
どうやら近いタイミングでトミーも帰ったらしい。立つ鳥跡を濁さず。
4軒目
あそびば 聖地巡礼ですね。しずぷよの飲み会はここで締めるのが定番となってます。
もう全然覚えてません。
しずぷよ勢のじろーが相変わらず既にお店いたこと。いろは君が別のお客さんのカードゲームに混じっていたこと。かるきゅうさんのジャグリング。そんなかるきゅうさんの太ももを触ろうとしていた私にこる。掘り返す記憶は精々それくらい。
あそびばが大盛況で、混戦状態になっていたので何が何やら。
少し夜も更け、みなみちゃん、SAKIちゃんの順に先にバイバイ。
残っていた我々も、総会長の「帰ろうか」を合図にお店を離脱して閉会としました。
こんな感じで幹事で長かったおでん会も無事終了!皆様お疲れ様でした。
また何か企画したいと思います。いつも顔出してくれる方々、あまり参加できない方々、色んな方々に参加してもらえたらと思います!
3/5(日)には、関東から遠征勢が団体様でいらっしゃいます。
しずぷよ勢との対抗戦なんかもできたらいいですね。
初心者練習会も同時開催となります。
↓開催要項はこちらから↓
http://shizupuyo.blogspot.jp/2017/02/201703058in.html
次回(3/4(土))の参加表明はコメント欄まで!
以上、記憶が曖昧な中で会期の任を受けたポンコツにこるがお届け致しました。
この日は通常の対戦会を少し早めに切り上げ、しずぷよ勢をはじめとする諸氏共々、しぞーかおでんを食べに行きました。
先月に続いて2回目の開催。
前回の様子はこちらからどうぞ!
http://shizupuyo.blogspot.jp/2017/01/20170129.html
当日は皆すこし早めに超波に集合し、16:30を目処に草薙駅を経由して静岡おでん横丁を目指します。
自分はというと、見事に遅刻しました...本当に申し訳ございませんでした。
対戦会に参加しておりません故、現場の様子をお届けできませぬ...
時間を少し早送り、静岡駅に到着。
当日のおでん会参加者は
すてぷす、トミー、がまずみ、いろは、れーら、にこる、みなみ、りと、かるきゅう、SAKI
以上10名。 SAKIちゃんかるきゅうちゃんは県外からお越しくださいました!
とはいえ、カウンターのみの店内に10名まとめて入られる訳も無く、くじ引きで2組に分け、時間を置いて再度合流し組み分けを行うというシャッフルシステムを実施。
1軒目
PT①にこる、がまずみ、すてぷす、いろは、トミー
PT②かるきゅう、SAKI、れーら、みなみ、りと
①しずぷよで固まりました御馴染みメンバー。トミーさんの近況を聞いたり、すてぷすさんの昔話を聞いたり、じっちゃんグループと混ざったり。1軒目としてはまずまずの展開。
②広い意味で県外観光組。しずぷよ女性陣2名に(電脳世界では)女の子3名の完全な女子会。乙女の花園での会話はこちらまで届かず。
陰と陽に住み分けられた一軒目を終え、別のおでん横丁に移動。
静岡にはおでん横丁と呼ばれる地域が二つあります。どっちがどっちかは正直覚えてません!
2軒目
PT①にこる、がまずみ、すてぷす、れーら、みなみ
PT②とみー、りと、SAKI、かるきゅう、いろは
①2件目は1件目に比べて店内が明るく、おでん以外のメニューも豊富でした。
この辺りから自分の記憶は曖昧になっていきます。お茶割りに変えたところを顧みると、一服盛られていたかもしれません。
②どこの店にいたんだろう?トミーさんの話題で持ちきりだったことでしょう。
3軒目
PT①にこる、すてぷす、りと、トミー、れーら
PT②がまずみ、SAKI、かるきゅう、いろは、みなみ
PT①は店をそのままにし、PT②は1件目に行った横丁に戻っていたらしい。
メンバーを振り分けての遣り取りと言えば、
忘れた!
メンバーさえうろ覚え。会話の内容なんてモチのロン。
が、ここで触れておかなければならない、当日一番の出来事が起こる。
《《《《《《《《《お茶県、凱旋》》》》》》》》》》
そう、名古屋Q3での連戦祭り、食事会を終えた我らが総会長の御帰還である。
店外まで迎えに行ったことまでは覚えてる。店にいた様子が思い出せない。
どうやら近いタイミングでトミーも帰ったらしい。立つ鳥跡を濁さず。
4軒目
あそびば 聖地巡礼ですね。しずぷよの飲み会はここで締めるのが定番となってます。
もう全然覚えてません。
しずぷよ勢のじろーが相変わらず既にお店いたこと。いろは君が別のお客さんのカードゲームに混じっていたこと。かるきゅうさんのジャグリング。そんなかるきゅうさんの太ももを触ろうとしていた私にこる。掘り返す記憶は精々それくらい。
あそびばが大盛況で、混戦状態になっていたので何が何やら。
少し夜も更け、みなみちゃん、SAKIちゃんの順に先にバイバイ。
残っていた我々も、総会長の「帰ろうか」を合図にお店を離脱して閉会としました。
こんな感じで幹事で長かったおでん会も無事終了!皆様お疲れ様でした。
また何か企画したいと思います。いつも顔出してくれる方々、あまり参加できない方々、色んな方々に参加してもらえたらと思います!
3/5(日)には、関東から遠征勢が団体様でいらっしゃいます。
しずぷよ勢との対抗戦なんかもできたらいいですね。
初心者練習会も同時開催となります。
↓開催要項はこちらから↓
http://shizupuyo.blogspot.jp/2017/02/201703058in.html
次回(3/4(土))の参加表明はコメント欄まで!
以上、記憶が曖昧な中で会期の任を受けたポンコツにこるがお届け致しました。
登録:
投稿 (Atom)